株主優待ニュース:2022年11月2週
lowrisklife
LowRiskLife
株主優待ニュースでは週間の優待クロス取引に関わるIRをまとめていきます
| コード | 銘柄 | 区分 | 権利月 |
| 3486 | グローバルリンクマネジメント | 廃止 | 12月 |
| 8285 | 三谷産業 | 改悪 | 3月 |
三谷産業が100株優待を23年3月をもって終了
しかし、その他は拡充される内容で全体としてバッドニュースに傾くものではありませんでした
| コード | 銘柄名 | 区分 | 権利月 |
| 3133 | 海帆 | 再開 | 3月/9月 |
| 3359 | cotta | 拡充 | 3月 |
| 4415 | ブロードエンタープライズ | 新設 | 12月 |
| 5969 | ロブテックス | 新設 | 3月 |
| 6096 | レアジョブ | 拡充 | 3月 |
| 6316 | 丸山製作所 | 拡充 | 12月 |
| 7816 | スノーピーク | 変更 | 12月 |
いまだブロードリーフを嘆く声は絶えませんが、グッドニュースは6件
しかも2件は優待新設とまだまだ日本の優待文化は絶えることはなさそうです

本営が自ら優待品利回りは16.5%とのアナウンスをするIRが出されました
公式が利回りに言及するIRはあまり良い展開がないので少し注視もしたいと思います
記事執筆時点(22年11月18日)では日興証券にて11月25日(金)までの空売り在庫確保が可能となりました
株数や株価の都合で最終日まで残りやすいもので固めつつ、12月銘柄にシフトしてきたい時期です